読書・知識 [内輪ネタ&自慢話?]『読書の腕前』岡崎武志 岡崎武志『読書の腕前』要約 読書は,スポーツなどと同じように,読めば読むほど「腕前」が上がるものだ。本を読むことによって,人間を理解する力が深まり,豊かな体験をすることができる。 感想: 読書が好き!! そして読書好きな自分が好き!... 2015.10.29 読書・知識
社会科学 [ただの弱い者いじめ?]『反社会学講座』パオロ・マッツァリーノ パオロ・マッツァリーノ『反社会学講座』要約 社会学は非科学的な学問である。「こじつけ」の論説がまかり通り,他の学問領域からの反論も相手にしない。社会学者は,自らの存在価値が失われないようにするために都合よくデータを処理し,「社会問題」... 2015.02.06 社会科学
読書・知識 [日本人的精神論?]要約・まとめ『読書力』(齋藤孝) 齋藤孝『読書力』要約 精神の緊張を伴う読書は,自分の中に複雑さを共存させることになり,自己形成を助けてくれる。本を読むことはまた,思考活動の素地をつくり,コミュニケーション力を養うことにもなる。読書力は社会でも求められる能力であり,教... 2014.08.14 読書・知識